
イヌリンが
お腹の調子を整える
食物繊維たっぷりの本格ココア!
機能性表示食品 届出番号 F465
●機能性関与成分名:イヌリン
●届出表示:本品にはイヌリンが含まれています。
イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、
腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えることが報告されています。



バンホーテンの
腸活ココア
「機能性表示食品」
おいしさ
水溶性食物繊維イヌリンに、バンホーテンのピュア ココアをしっかり配合。牛乳でつくれば本格リッチなミルク ココア、お湯でつくればビターなカカオ テイストと、お好みに合わせてお楽しみいただけます。
お腹の調子
を整える
水溶性食物繊維「イヌリン」配合。
イヌリンが、腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えます。
食物繊維
たっぷり
1杯20gあたり、食物繊維7.7g。
1日の食物繊維の不足を補えます。
イヌリン とは?
「イヌリン」とは、野菜(ごぼうや玉ねぎ、にんにく)などに含まれる水溶性食物繊維の一種です。
水溶性食物繊維 とは?
食物繊維には、水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維の2種類があります。
イヌリンなどの水溶性食物繊維は、腸内細菌のえさとなり、腸内細菌の活性化に役立ちます。
メカニズム


イヌリンはビフィズス菌
(善玉菌)のエサになる


イヌリンを利用したビフィズス菌の代謝物が腸内有害物質産生菌の増殖(悪玉菌)を抑制する


結果、善玉菌が増えて悪玉菌が減ることで腸内フローラが改善され、お腹の調子が整う
※文献を基に作成したイメージ図です。
-
腸活におすすめのレシピをご紹介!
ぜひ試してね!


バンホーテンの
腸活ココア
商品概要
バンホーテンの腸活ココア
機能性表示食品
機能性関与成分
イヌリン
内容量 200g
届出表示
本品にはイヌリンが含まれています。
イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、腸内フローラを改善し、お腹の調子を整えることが報告されています。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●一日当たりの摂取目安量:一日一杯20gを目安にお召し上がりください。
●摂取上の注意:本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進したりするものではありません。糖類等の過剰摂取をさけるため、また、摂り過ぎや体質・体調によりおなかがゆるくなる可能性があるので、一日摂取目安量を守ってお召し上がりください。